
保育の質向上研修会2021
昨年12月に開催をさせていただきました「どの子にも楽しい毎日を」〜合理的配慮に注目して〜の第2弾です!
この度、連携団体のNPO法人なのはなが、静岡県合理的配慮理解促進事業の助成金を受け研修会を開催します。
前回の講演会で大変ご好評をいただき、第2弾の実施が決定いたしました。
今回の第2弾では、第1弾でのお話の内容に加えて前回ご質問や反響の多かったものも考えています。
1弾をお聞きになった方も、またそうでない方にとっても、とても充実した講演になることと思います。
ぜひ奮ってご参加ください。

「どの子にも楽しい毎日を」
~合理的配慮に注目してPart2~
講師:赤木和重先生 神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授
お問い合わせ:保育の質向上研修会事務局 NPO法人なのはな研修担当
電話番号:054-253-0443
氏名・連絡先など入力の上申込みください。
この度、連携団体であるNPO法人なのはなとは、静岡県合理的配慮理解促進事業の助成金を受け研修会を開催します。
日時:2021年11月27日(土)13時半〜15時
会場:静岡市中央福祉センター(静岡市葵区城内町1-1)
お問い合わせは、保育の質向上研修会事務局 NPO法人なのはな研修担当
電話番号:054-253-0443


岡ちゃんによる「子どもの権利条約」のおはなし

城東子育て支援センターで開催された会議の挨拶で おかちゃんから「子どもの権利条約」についてのお話を聞きました。(2021年5月13日) あおぞらキンダーガーデンの仲間のみなさん、ぜひ御覧ください。
2021年度研修のお知らせ


11月12日(金)夕方
講師:北海道大学 大学院教育学研究院 子ども発達臨床研究センター 川田学准教授

11月27日(土)
講師:神戸大学大学院人間発達環境学研究科 赤木和重准教授
※詳しい研修内容等決まり次第掲載します。